◆今年も益々の◆

ども。田中です。

今年も商売繁盛をお願いしに、神津神社へお参りに行ってきました。

今年は、11日の土曜日に行ったので人も多く賑わってました。

そして私は、この日のために毎年恒例の5円玉を集めて二合升にいれてお賽銭してきました。

「益々のご縁を」

ジャラジャラと音を立ててのお賽銭。私より一緒に行くスタッフが少し恥ずかしいと言ってました笑

しっかりお礼を伝えて、また来年も楽しい気持ちで来れるように頑張りたいと思います!!

◆MLBからのNBA◆

ども。田中です。

野球のシーズンが終わり、大好きな大谷翔平選手もパパになるというニュースを聞いてめちゃくちゃ嬉しい!

そしてミーハーな私は今、NBAの河村勇輝選手にはまっております!

モラント選手と仲良しなのも良い!

で、やっぱりグッズも欲しくなる。という事で買いました笑

八村塁選手もすごいけど、173cmの河村選手が大きい相手に活躍してるのをみてると夢があるなと思ってしまいます。

海外で活躍する日本人が大好きな私でした。

◆急な冬◆

ども。田中です。

あんなに暑かったのに、12月に入ってからの気温差が凄すぎます。

風邪やらインフルエンザやら色々と流行ってますね。

そして今日は、「冬至」

私もゆず湯に入って、丈夫な体づくりをしたいと思います。

今日が一年で一番日が短いとされてるので、明日から徐々に日が長くなるのが嬉しいです。

夏は、暑すぎて早く日が沈んで欲しかったけど笑

これからが冬本番ですが、しっかり免疫つけてクリスマス、お正月と迎えたいと思います。

◆夢を現実に◆

ども。田中です。

年末になると、そう!年末ジャンボ宝くじ!

毎年、毎年、必ずここで購入してます。

大阪駅前第4ビル

この日は、大安とかじゃなかったのでガラガラでしたが、何年か前は大安に行ったのでビルの周りも囲むように長蛇の列でした。

ここまで差があるとは。

しかし、私の人生設計でそろそろ当選するはずなんですが笑

年末まで楽しみにしてたいと思います。

◆グラコロ◆

ども。田中です。

先日来店いただいたお客様が、この後ロッテリアに行くとの事でした。

目的は「グラコロ」

この季節になると私もグラコロが食べたくなるって話をしていたら、「是非!ロッテリアの食べてみて!」

との事でした。

マクドのグラコロ好きに伝えているらしく笑

その方は、あまりの美味しさに1日で4つも食べたそうです笑

そんなん気になるやん!で、近くのロッテリアを調べてみても、なかなか無い。

期間限定と迫ってるし焦る。で、やっと難波で食べました!

めちゃくちゃ美味しかった〜。

また絶対食べようと思って2週間後にロッテリアに行ったら、もう終わっていた…。

あれ?1月までやってると思ったのに!?

来年まで楽しみに待ってようと思います。

◆秋と思ったら冬でした◆

ども。田中です。

先日友達から秋を感じに行こうと言われ、和歌山の

「生石高原」へ

行ってきました!

グネグネの山道を走り、標高870mもありました。

360℃、ススキだらけでした。

しっかり映え写真も。

この日に限ってめちゃくちゃ寒かった!風もびっくりするくらい吹いていて、どの写真も頭ボサボサでした。

結婚式の写真を撮っていた人もいて、花嫁さんがさむそうでした。

その後、寒いのに友達が食べたいと言いジェラート屋さんへ。

絶対に知らないと見つけれない場所にあったお店

「キミノーカ」

可愛いお店で、美味しかったです。

今年はずっと暖かかったのに、何でこの日だけこんなに寒いねん!と思いましたが、素敵な場所に連れて行ってくれた友人に感謝です。

◆蟹を求めに◆

ども。田中です。

先日めちゃくちゃ蟹が食べたくて「かに道楽」に行きましたが、はっきり言って足りない。

さらにエンジンがかかり、もっと食べたくなってしまいました。

なので、舞鶴の「とれとれセンター」まで買いに行ってきました!

着いたら、雨も降っていてめちゃくちゃ寒かった。

今年は、例年より安いと聞いていたが全然高かった〜

でも、ここまで来たので買わない選択は無かったです。

そして無事にゲット!

大満足!!

お昼もせっかくここまで来たので、近くの居酒屋さんで海鮮丼も食べて大満足でした。

やっぱり海の近くっていいですね〜。

そしてブラブラする事なく帰るという。

今度こそ、ゆっくり温泉にでも行きたいと思います。

◆蟹が食べたい!◆

ども。田中です。

11月といえば、カニの解禁です!

コロナ禍になる前は、ちょくちょく久美浜辺りに一泊でカニ旅行も行ってたのですが、最近めっきり行かなくなったので、急に食べたくなり調べてみると。

旅行費が高い!4〜5年前に比べたら、倍以上の値段になっていてビックリしました。これは、行けない…。

でも、蟹が食べたい。

と、いう事で近くの蟹といえば。

そう。「かに道楽」

たらふく食べたとは言えない量でしたが、美味しかった♪

ここで冬が来たかなと感じました。

写真には無いですが、最後の雑炊がめちゃくちゃ大好きです!4杯食べたので大満足でした!

◆読書の秋◆

ども。田中です。

秋がやっと来たと思えば、まだ何となく暑い気もしますが…。

朝晩の冷え込みに注意な季節になってきました。

秋といえば、食欲〜。運動〜。などありますが、久々に本が読みたくなり本屋さんへ。

都島区に引っ越してから、電車に乗る機会が少なくなりめっきり読書から遠のいてました。

色々物色していたら、なんと!

私の大好きな箱根駅伝!

池井戸さんの本は初めて読むのですが、出だしから結構面白い。

上下巻とまあまあ分厚めの本でしたが、やっぱり好きなものが題材だと進む進む。

最近テレビもあまり見なくなって携帯を触ってる時間も増えてましたが、一気に読めそうな本に出会えて嬉しい!

そして、正月にTVの箱根駅伝を見たいと思います!

◆持つべきものは、近くの友◆

ども。田中です。

先日の夜に友達?正確には、姉の友達からの夜ご飯のお誘いが。

家から徒歩で10分位の距離。

「暇やったら、晩御飯食べにおいで〜。」との事。

嬉しい〜!

何故か一家団欒に他人がいてる状況やけども、皆んなで飲んで食べてあっという間に遅い時間に。

気にかけてくれたのか、ありがたい〜。

そして、次の日に。

これまた徒歩1分に住んでる友人から

「鍋してるから食べにおいで〜。」との事。

嬉しい〜。

と、二日連チャンで人の家で晩御飯を頂きました笑

その後、時間もあったので友達と娘でデザート食べに行こうってなり駅前のロイヤルホストまで。

着いた途端、鍋食べたのに。デザートって言ってたのに。友達と娘は、ドリアとパスタを食べてました笑

何でやねん!

めっちゃ食べるやん笑

私はちゃんとデザートを食べましたよ。

そして、久々に高校生並みに大笑い。

ヒーヒー言って、3人で涙流しました笑

皆んなで食べるご飯は、やっぱり楽しいですね♪

◆モツの天満屋◆

ども。田中です。

先日、久々に友達と飲みに行ってきました。

場所は、天満!

さすが天満だけあって、安い!

そして美味い!

ホルモンが好きな人は、是非!

沢山食べて飲んで、楽しい夜。

そして、帰りに無理やり友達に誘われて、初めて手相を占ってもらいました。

昔からある占い館ですが、まさか自分がここに入る事になるとは、予想だにしませんでした笑

天六、天満は、活気があって楽しいですね〜

◆丹波篠山◆

ども。田中です。

先週、先々週と丹波篠山に行きましたと聞いて、私も行ってきました!

祝日の月曜日だったので急遽、友達から誘ってもらえて真夏並みの暑さでしたが黒豆を目指して!

さすが祝日。めちゃくちゃ人だらけ。

賑わってましたね〜。

黒豆もゲットして、

お昼に蕎麦と鯖寿司も食べ、

黒豆ソフトも食べました。

これ、めちゃくちゃ美味しかったです。

その中で意外にもテンション上がった場所がここ。

やたらと昭和な物が沢山あったお店。

店内も広いけど、物が溢れまくってました。元気なおばあさん1人でやってるみたいでしたが、全部日本製らしいです。

素晴らしい!

外国の人がめちゃくちゃ喜びそうな場所。

流石に丹波篠山に外国人は、少なかったですが。

帰ってから早速黒豆をゆがいて食べました。

何個でもいけますね。

最高です〜